
出産準備!ベビー用品ガイド
どの月齢でどんなベビー用品が役に立つのか、先輩ママたちのリアルな声を基にまとめた完全ガイドです。現在妊娠中で出産準備をされている方、既にご出産されて育児をスタートされている方に様々なベビー用品について詳しくご紹介しております。出産準備でどんなベビー用品を揃えたらいいのか分からない、という方にもおすすめ!レンタルか購入で迷われるかたもいらっしゃると思いますが、お客様のライフスタイルや転勤・引っ越しの予定の有無、そしてベビー用品が実際に活躍する期間などが重要なポイントです。ベビーラックやバウンサーなど、種類ごとにまとめていますので是非ご参考にされてください。便利なベビー用品で、赤ちゃんとママの生活が更に快適になります。
ベビーラック・ハイローチェア
産後の赤ちゃんとの生活の中で必ず役に立つ「電動ハイローチェア(バウンサー)」についてご紹介します。定番の大人気商品「コンビネムリラAUTOSWINGシリーズ」は、種類も豊富でモデルによって機能・付属品が様々です。お母さんと赤ちゃんの好みやライフスタイル、住環境に合わせてピッタリな一台をお選びいただくことができます。
新生児からお使いいただけますので、産後すぐに使えるようにご準備される場合は出産前にご予約を承ることもできます。どうぞお気軽にお問い合わせください。
この他にも商品についてやレンタルについてご不明な点、ご不安な点がございましたら当店までどうぞお気軽にお問い合わせください。
ベビーラック・ハイローチェアとは?
ベビーラック(ハイローチェア)は赤ちゃんが産まれてすぐ、新生児から使用することができるスウィング機能のついた赤ちゃん用簡易ベッド(ゆりかご)です。お昼寝用のベビーベッドとしてはもちろん、おむつ替えやお着替え等のお世話にも大変便利です。高さ調節機能がついているので、ダイニングテーブルでの食事中に赤ちゃんも同じ目線で一緒に過ごす、などの使い方もできます。上のお子様がいらっしゃるご家庭では、赤ちゃんの安眠スペースの確保にもなります。
様々な使い方ができるのでとても便利ですが、何といっても電動ベビーラックの人気の理由は「電動スウィング」。寝かしつけはもちろんのこと、家事の合間やちょっと手が離せない時などにも電動スウィングで赤ちゃんをあやしてあげることができます。
赤ちゃんが寝ているときに周りの音や光を遮るドーム型の幌を搭載したモデル(ネムリラAUTOSWING BEDiおやすみドームEG)やエアヴィーヴ素材を使用したシートを搭載したモデルなど様々な機能・付属品からお母さんと赤ちゃんの好みや生活スタイルに合わせてお選びいただくことができます。
当店でレンタルしていただけるベビーラックは全て電動スウィング機能(オートスウィング)を搭載!ボタン1つでゆりかごのようにゆらゆらと揺れますので、赤ちゃんをあやしたり寝かしつける際に役立ちます。電動ですが、モーターを使用していないのでとても静か!動作音も全く気になりません。
ご出産前のご予約も承っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。ベビーラックはその多機能さゆえに「ハイローチェア」「ハイローベッド」「ベビーラック」等様々な呼び名があります。ベッドにもイスにもなり、テーブルも取り外しが可能、高さもハイからローまで自在に調整できるうえ、キャスター付きなので移動も簡単です。万能なベビー用品ですので、出産準備にはベビーラックが1台あればきっと役に立つはずです。
ハイローチェアの平均使用期間
ハイローチェア・ベビーラックの対象年齢は新生児〜4歳頃ですが、実際には新生児〜生後半年頃の間に活用されるお母さんがとても多いようです。当店での電動ベビーラックの平均レンタル期間は約4.3ヶ月となっています。新生児〜月齢の低いうちは大活躍するものの、自分で動けるようになってくる生後6〜7ヶ月頃からは赤ちゃんが乗るのを嫌がるようになったという先輩ママの声も多かったです。特に、電動スウィング機能については新生児〜低月齢の間に使う機能になりますので必要な期間だけレンタルがおすすめ!
ベビーラックはサイズが大きく、収納にもスペースが必要です。レンタルであれば必要な期間だけ、購入するよりもお得に効率よくご利用いただくことができます。
ベビーラックはどう使う?
ベビーベッド
赤ちゃんのお昼寝用ベッドやねんね期の赤ちゃんの昼間の居場所としてだけでなく、おむつ替えやお風呂上りのお着替えなど日常生活の様々な場面で活用できます。
赤ちゃんの寝る部分はフルフラット状態のベッドから、背もたれを起こしてイスとしての角度まで自由に角度を変えることができます。高さ調節も自在にできるので、ママの身長や生活環境に合わせて便利にお使いいただけます。
ゆりかご(スウィング機能)
ベビーラックにはスウィング機能(ゆりかご)がついています。ゆらゆらと前後にスウィングさせることができます。当店でレンタルしていただけるハイローチェアは全て電動タイプになりますので、電動でスウィングさせることができます。もちろん手動で揺らしてあげたいときには手動で揺らすこともできます。電動スウィングの良い点は、お母さんが家事をしたり上のお子さんのお世話などでどうしても手が離せないときにお母さんの代わりに赤ちゃんをあやしてくれることです。
抱っこで寝かしつけをしても布団やベッドに寝かせた途端にまるで背中にスイッチがあるように赤ちゃんが起きてしまう、とお悩みのお母さんも多いと思います。電動スウィング機能があればそんなお悩みも解決!寝かしつけた赤ちゃんをそのままベビーラックに寝かせてゆらゆらと揺らすことで、寝かしつけをスムーズにできます。
ベビーチェア
ベビーチェアとして使用する時にも自在に高さ調整ができますので、ローテーブルからダイニング用テーブルにまで対応できます。専用テーブルもついていますので、離乳食にも便利です。また、離乳食以外でもお座りの体勢が好きな赤ちゃんは、テーブルにおもちゃを乗せて遊ぶこともできます。
ベビーラックの様々な使い方の一例
・新生児期の赤ちゃんが昼間過ごすスペースとして
・お母さんが家事をする間赤ちゃんを目の届くところに寝かせておく
・赤ちゃんのお昼寝用ベッドとして
・寝かしつけとして電動スウィング機能を使う
・お風呂上りの着替え・おむつ替えスペースとして
・ペットや上のお子様の手が届かない安全なところに赤ちゃんを寝かせておく
・離乳食用のテーブルとして
レンタル商品のご紹介
当店では、安心の大手国内メーカーコンビ、アップリカの最新式の電動ベビーラックをお得にレンタルでご利用いただけます。赤ちゃんにとって快適で良質な睡眠、お母さんの抱っこの揺れや抱き心地など、赤ちゃんにとっての心地よさ・快適性を研究して開発された最新のスウィング機能を是非お試しください。お母さんと赤ちゃんにとって本当におすすめできる機種だけを厳選してご用意しております。
スリープシェル(幌)搭載モデル
ネムリラAUTOSWING BEDiおやすみドームEG
ネムリラAUTOSWING BEDi LongスリープシェルEG
ネムリラAUTOSWING BEDiおやすみドームEG(新品レンタル)
ネムリラAUTOSWING BEDiおやすみドームGrande EG
電動タイプのハイローチェア、コンビのネムリラシリーズ。人気のモデルの中で特に人気が高いのが「スリープシェル(おやすみドーム/幌)」搭載のモデル。赤ちゃんを包み込むおやすみドーム・スリープシェルが光や音、風などをシャットアウト!赤ちゃんの良質な睡眠のために大活躍します。いつでもどこでも、赤ちゃんの理想的な睡眠環境を作り出すことができます。

ネムリラAUTOSWING BEDiシリーズ
ネムリラAUTOSWING BEDi plus classic
ネムリラAUTOSWING BEDi plus
ネムリラAUTOSWING BEDi
ネムリラBEDiシリーズはマットにエアウィーヴ社の"エアファイバー"を搭載したネムリラ最上級モデルになっています。優れた体圧分散でより快適な寝心地になっており、赤ちゃんの体を優しく支えるので新生児も安心です。
ネムリラBEDiシリーズの違いは「付属品の違い」「エアウィーヴシートマットに含まれるエアファイバーの違い(大・小)」があります。詳しくは下記の表をご覧ください。
【共通機能】
ステップ連動リクライニング、3段階調整テーブル、ワンタッチ高さ調整、4輪キャスター、ブレーキ機構、ベビーコンフォートシートW、はっ水ベースシート
![]() ネムリラAUTOSWING BEDi plus classic |
![]() ネムリラ AUTOSWING BEDi Plus |
![]() ネムリラAUTOSWING BEDi |
---|---|---|
収納ボックス有 | ボックスなし | ボックスなし |
エアウィーヴ(エアファイバー大) | エアウィーヴ(エアファイバー小) | エアウィーヴ不使用 |
背面クッションリバーシブル | 背面クッションリバーシブル | 背面クッションリバーシブル |
おやすみピロー | おやすみピロー | ヘッドパッド |
エッグショック頭部内蔵 | エッグショック頭部内蔵 | エッグショック頭部内蔵 |
ブランケット有 | ブランケットなし | ブランケットなし |
ネムリラAUTOSWINGダッコプラスシリーズ
ネムリラAUTOSWINGおやすみダッコプラスエッグショック
ネムリラAUTOSWINGダッコプラスエッグショック
ネムリラAUTOSWINGプレミアムダッコプラスエッグショック
ネムリラAUTOSWINGダッコプラスEGシリーズは、定番のスタンダードなラインになりますが付属品が充実しているところが大きなポイントです。収納ボックス&新生児用ダッコシートは全てのモデルに標準装備!また、おやすみダッコプラスエッグショックにはブランケットが付属します。新生児シート(ダッコシートプラス)の頭部〜背部にかけて、エッグショックパッド(衝撃吸収素材)も内蔵されています。
ネムリラAUTOSWINGプレミアムダッコプラスにはブランケット・エッグショック内蔵のダッコシートプラスに加えて、おやすみドーム(幌)が付属!光や音、風など赤ちゃんの睡眠を阻害する要素をシャットアウト!赤ちゃんにとって最適な睡眠環境をいつでもどこでも作り出すことができます。
ネムリラAUTOSWINGダッコプラスEGは、ママの抱っこを追求した「すやすやオートスウィング」やダッコシートプラスなど最新の機能を搭載しつつ、シンプルで使いやすい仕様となっております。
アップリカ(Aprica)
アップリカのベビーラックは「ユラリズムオートDX」と「ユラリズムオートプラスHIDX」の2種類ご用意がございます。
基本的な機能や使い方は同じですが、ユラリズムオートプラスHIDXは上級モデルになっており足カバーなど付属品が充実しています。ユラリズムの一番のおすすめポイントは、赤ちゃんを抱っこのように包み込むホールディングパッド。しっかりと包まれることで赤ちゃんは安心して眠ることができます。また、ユラリズムオートプラスHIDXには「寝かせ替えクッション」も搭載。背中を刺激しないパッドとクッションでお母さんに抱っこされているような安心感のまま、赤ちゃんを起こさずにベッドや布団へ寝かせ替えすることができます。
オートスウィング機能に関しては同一のタイプになります。
ユラリズムオートDX
ユラリズムオートプラスHIDX